ALSOKグループの各介護施設において、ご入居者のの身体能力の維持・向上を目的に、理学療法士によるリハビリサービスを提供いたします。

施設内のリハビリサービスを充実化し、入居者の満足度向上を実現

入居促進や入居率向上のために機能訓練指導員を配置し、内製化されている施設がたくさんありますが、理学療法士や柔道整復師などのスタッフは、一般の介護スタッフとは経験や役割が異なるため、施設側の人財育成にかかる負担が増大したり、マネジメントが複雑化するケースが多く、また、せっかく採用しても離職してしまったというケースも少なくありません。

機能訓練やリハビリの専門性が高いケアプラスにアウトソーシングすることで、施設管理者の負担を軽減させるだけでなく、無駄な人件費の削減にもつながります。

ケアプラスのリハビリスタッフは全員が国家資格者

ケアプラスのリハビリスタッフは、理学療法士、作業療法士などのリハビリに特化した国家資格者のみを採用しています。
スタッフは、ほぼ全員が医療機関での実務を経験しているため、即戦力として活躍が期待できます。
※機能訓練指導員につきましては、施設様のご要望により、あん摩マッサージ指圧師の他、鍼灸マッサージ師や柔道整復師を配置することも可能です。

保険外リハビリと医療マッサージの併用による最適プラン

施設に入居後もリハビリを希望される方は多くいらっしゃいますが、介護保険の限度額等の関係から、施設内で保険適用のリハビリを受けられる機会は多くありません。保険外のリハビリは、1時間で1万円前後かかるため、費用負担が大きい点が課題です。

ケアプラスのリハビリサービスは、理学療法士などのリハビリの専門家と健康保険が適用となる医療マッサージとの連携により、高品質なリハビリサービスが安価で受けられるプランのご提供が可能です。
※医師の同意に基づき、あん摩マッサージ指圧師が施術を行った場合は、健康保険の自己負担だけで医療マッサージをお受けいただけます。詳しくは、「訪問医療マッサージ」のサービス案内をご覧ください。