開催レポート

< 開催レポート一覧

20230809「PT直伝!変形性膝関節症の姿勢・動作障害の基礎知識と評価」

講師:ケアプラス テクニカルアドバイザー 理学療法士 Mr.T

ケアプラスWEBセミナー

セミナ―レポートを

ご観覧いただき、誠にありがとうございます。


弊社では、日常生活でお困りの方々に、質の高い機能訓練を用いた訪問マッサージを提供出来るように、日々業務に取り組んでおります。
その一環として、月に1度 理学療法セミナーを開催、社内・社外問わず、医療介護従事者の方の勉強の場としてお役立て頂いております。

(セミナーは、弊社社員、またはご契約者様が受講できます。)※現在は新型コロナ対策の兼ね合いで、WEBセミナーにて開催しております。全国各地から参加しやすくなりました。

そのセミナーを皆様にもっと知っていただきたいと思い、資料の一部分をWEBサイトにて公開いたしております。

今回のセミナー情報

講義内容PT直伝!
変形性膝関節症の姿勢・動作障害の基礎知識と評価
開催日2023年8月9日
講師(株)ケアプラス テクニカルアドバイザー 理学療法士 Mr.T
開催場所ウェブセミナーにて

講義目次

【01】変形性膝関節症による動作障害に対し、検査測定から評価を実施しアプローチができる
【02】変形性膝関節症の問題点
【03】どんな痛みがある?痛みの原因組織は??
【04】膝関節疾患機能解剖
【05】膝関節の骨性構造
【06】大腿骨
【07】膝関節構造
【08】正常膝関節鏡視画像
【09】変形性膝関節症
【10】関節内の変化
【11】膝OA診療ガイドライン
【12】疫学
【13】発症・進行(初期~末期)
【14】加齢に伴う運動器疾患は機能的自立度に影響を及ぼす
【15】病因
【16】治療
【17】治療の二大目標
【18】保存的治療
【19】関節鏡視下手術 HTO TKA
【20】理学療法評価
【21】正常膝のアライメント
【22】膝OAの下肢アライメント
【23】どっちが痛そうに見えますか??
【24】X線学的重症度と疼痛の関連性は少ない
【25】Lateral thrustにおける運動連鎖
【26】屈曲拘縮の影響
【27】F-T関節の治療目的
【28】膝蓋大腿関節
【29】屈曲に伴う膝蓋大腿関節の圧力
【30】膝蓋骨の動き
【31】アライメントとP-F関節
【32】P-F関節由来の膝関節痛
【33】P-F関節の治療目的
【34】リハビリテーションのコンセプト
【35】理学療法のポイント
【36】Patella setting
【37】外側広筋



講義内容

脳血管障害 姿勢動作障害に対するトレーニング

brunnstrom stage

それぞれの段階の状態 上下肢3 上肢4 下肢4と5

脳卒中による後遺症

続きは会員様限定公開3.pngのサムネイル画像のサムネイル画像


※セミナー全容は、ご契約者様のみ観覧する事が出来ます。※



セミナー参加者の声

  • セミナーがグレードアップしていることを実感しています。前回は、膝関節のBALL&SOCKET構造についての詳細な説明と、変形性膝関節症のKellgren-Lawrence分類に関する情報がありました。これらの知識は臨床でのアプローチに非常に役立ちました。
  • アライメントの評価方法が、私の実践において大いに役立っています。ラテラルスラストや屈曲拘縮による膝関節の不安定性について学び、患者さんへの的確なアドバイスができるようになりました。
  • 理学療法士とのディスカッションから、高位脛骨骨切り術(HTO)や人工膝関節置換術(TKA)の治療法に関する知識を深めました。おかげ様で、患者さんの症例に応じて適切に選択できるようになりました。
  • セミナーの中で触診や圧痛点の評価方法を学び、患者さんの疼痛の原因をより正確に特定できるようになりました。また、関節水腫についての知識も深まり、滑膜炎の影響を理解できました。
  • 疼痛緩和や膝内反モーメントの低減に関する方法が、患者さんの痛み管理に役立っています。セミナー内のディスカッションに参加し、他の受講者からの洞察を得ることができるのも魅力です。
  • 継続的な学習と実践経験が、治療における自信を高めています。毎月のセミナーへの参加は私にとって不可欠です。
  • 【初参加者】こちらのセミナーは初めての参加で、正直なところWEBセミナーに不安がありました。ですが、理学療法士の専門知識と臨床経験からの実例は非常に学ぶべき所が多く、新たな視点が得られました。次回のセミナーも楽しみにしています!

貴重なご意見をありがとうございました。

セミナー参加者 随時募中!

上記のケーススタディーレポートでは、
弊社のWEBセミナーを
受講した施術師が、施術しました。

+誤嚥ケアテクニックを学ぶ

↑クリックすると、他のセミナー情報を観覧できます。


施術・セミナー動画観覧ご希望の方へ



動画挿絵202201縮小後.png

施術プログラムに関しては、セミナーで学んでいただけます。
WEBセミナーの参加や施術・セミナー動画観覧は、弊社とご契約いただいた方限定です。



●ご契約者様
過去のセミナー動画やセミナー資料を閲覧することができます。
閲覧についてはご登録いただいたmailに配信された、WEBセミナーお申込みフォームよりご登録ください。



●新たに契約をご希望の方
募集要項(こちらをクリック)をご参照ください。



問題点の考察、機能評価、能力評価の方法、治療の方針と対策など ケアプラスではより良質な訪問医療マッサージサービスが地域・社会に提供できるよう目指しております。